自分でトリミングをするには

query_builder 2024/01/08
22

「愛犬のトリミングに挑戦したい」とお考えではありませんか。
トリミングには正しい流れがあるため、あらかじめ把握しておくことでスムーズに進められるでしょう。
そこで今回は、自分でトリミングをする方法についてご紹介します。
▼自分でトリミングをする方法
まず、トリミングに必要な道具を揃えます。
トリミング用のハサミやブラシは必要ですが、できればバリカンがあると便利です。
①ブラッシング
ブラシで毛の中にあるホコリ・フケ・抜け毛を取り除きます。
その際は毛の絡みだけではなく、体全体の状態をチェックしましょう。
②バリカンでカット
バリカンを使用して、足の裏の毛をカットします。
バリカンの音に驚かないように、落ち着かせてから剃りましょう。
細かい部分や残った毛を切る際は、肉球を傷つけないよう慎重にカットします。
③体や顔周りをカット
体全体の毛は、ハサミを使用して毛量を調節します。
毛の長さを調整したい場合は、カットシザーを使うと良いでしょう。
特に顔周りは、慎重にハサミを入れて整える必要があります。
ハサミの刃で皮膚を傷つけないように、十分気をつけましょう。
④毛並みを整える
全体的にカットをしたら、犬専用のシャンプーできれいに洗い流します。
シャンプー後は、ドライヤーでしっかりと乾かすことが大切です。
そして毛の流れに沿ってブラッシングし、生乾きの部分がないか確認しましょう。
▼まとめ
自分で愛犬をトリミングする場合、ブラッシング後にバリカンで足の裏からカットします。
体や顔周りをカットする際は、はさみを慎重に入れて皮膚を傷つけないよう注意が必要です。
また自分でトリミングするのに不安な場合は、プロのトリマーにお願いしましょう。
『ペットサロン うちの仔』では、愛犬や愛猫のためのペットホテルを運営しております。
トリミングも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE