2023.12.01
うさぎの健康チェックで気を付けるポイント
query_builder
2023/10/23
うさぎは体調不良を隠してしまうため、こまめな健康チェックが欠かせません。
いつまでも健康に過ごしてもらうため、毎日の健康チェックを習慣にすることが大切です。
今回は、うさぎの健康チェックで気を付けるポイントを説明いたします。
▼うさぎの健康チェックで気を付けるポイント
■食事量の変化
うさぎは胃腸のトラブルが多いため、毎日の食事量に変化がないかチェックしましょう。
食欲がなくなってしまうと、命にかかわる可能性もあります。
食べている量や食欲に変化がないか、食事のタイミングで健康チェックの時間を設けましょう。
■トイレ
うさぎのうんちやおしっこの状態も、必ずチェックしましょう。
排泄物がいつもと違う状態であれば、病気が隠れている可能性もあります。
量の増減や下痢・軟便などは病気や体調不良のサインなので、毎日チェックする習慣をつけましょう。
■行動
ケージを開けても動かない・動きが遅い場合、体のどこかに痛みを感じている可能性があります。
いつも通り元気があるか、歩き方におかしい所がないかをチェックしましょう。
■全身の様子
コミュニケーションを取る際、皮膚や毛並みの状態を確認しましょう。
また、目や耳の状態もチェックしておくと、いつもと違う症状が出たときにすぐに気付けます。
▼まとめ
痛みがあっても我慢してしまうことがあるうさぎは、毎日の健康チェックで不調がないか確認することが大切です。
小田原でペットサロンを行っている『ペットサロン うちの仔』では、お預かりしているペットの健康チェックもしっかり行います。
「安心できる所へ大切なペットを預けたい」とお考えの方は、当店へお任せください。
NEW
-
-
2023.11.28犬用シャンプーの選び...人はシャンプーを選ぶ際、自分の髪質に合わせたも...
-
2023.11.25犬のシャンプー手順に...「犬のシャンプー手順がわからない」とお悩みの方...
-
2023.11.21犬をシャンプーするメ...犬は外を散歩するため体が汚れやすく、皮脂ににお...
-
2023.11.17シニア犬に必要なケア...犬の寿命は年々延びており、シニア犬の介護やケア...
-
2023.11.13シニア犬の特徴とは犬は人間よりも早く歳をとります。外見はさほど変...
-
2023.11.09犬のグルーミングの目...犬のグルーミングとは、ブラッシングやシャンプー...
-
2023.11.05犬のトリミングとグル...愛犬の健康や清潔を保つには、日々のお手入れが欠...
-
2023.11.01犬のクーラー病の対策方法犬は暑さに弱いため、夏はクーラーをつけっぱなし...
-
2023.10.28お風呂が苦手な愛犬の...お風呂が苦手な愛犬は少なくありません。なかには...
-
2023.10.26愛犬のおやつの選び方おやつを前にして喜ぶ愛犬の姿は、かわいらしく癒...
-
2023.10.23うさぎの健康チェック...うさぎは体調不良を隠してしまうため、こまめな健...
-
2023.10.20うさぎに与えるごはん...うさぎは草食動物のため、ニンジンやキャベツなど...
-
2023.10.18飼い主様募集のお願いアイちゃん(男の子)ですが、飼い主様の容体が悪...
-
2023.10.17うさぎをお世話すると...愛らしい姿で人気のうさぎは、初心者でも飼育しや...
-
2023.10.14インコの特徴についてカラフルな羽根が特徴のインコはペットとして人気...
-
2023.10.11インコにカトルボーン...インコは種子類を主食とする穀食性で、ヒエ・アワ...
-
2023.10.08インコとオウムの違いとは見た目だけでは判別しにくい、インコとオウムの違...
-
2023.10.03コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.10.03ブログを発信していきますブログを発信していきます
VIEW MORE